帰りの電車の中で、
「よいお年を。」と言って別れる会社勤めの人達を見るようになってきた。
世間はクリスマスムードだけど、2009年も残りわずか。
忘年会もあるし、年賀状だって売られている。
和と洋の風習が当たり前のように同時進行する。こういう、おおらかさが我が国のいいところではないかと思う。
「よいお年を。」という言葉が、自分は好きである。
なんだか、その一年間を労ってくれるような、温かい響きがあってホッとする。
ー今年もおつかれさま。来年もよい年でありますようにー
ずっと昔から使われてきた言葉には、積み重ねた時間分の深みがある。
今年も、あと一週間。
来年はどんな事が起こるだろう?
どんな人達と出会い、どんな事を想うだろう。
あなたにとって、よい年でありますように。
その前に、まずはメリークリスマスですね。(笑)
小櫃川 桃郎太(おびつがわ ももろうた)
-----------------
sent from W-ZERO3
PR
トラックバック
トラックバックURL: