ミサイルさんと、食事をしてきました。
『雪女』を観に来てくださった方も交えて、三人。
今回の公演の事など、いろいろ話しました。
ミサイルさんは、早くも来週にイベント出演があるそうです。お疲れ様です。
で、その食事をしたのは、新宿のとあるレストランだったのですが、
メニューの中に『ハヤシスパゲティー』なるものがありまして・・・
注文してみました。
出てくるまでの間、「きっと、ハヤシライスとスパゲティーのセットだ」とか
言っていたのですが(写真が載っていなかったので)、
出てきたものは、確かに『ハヤシスパゲティー』。
こんもりと盛り付けられた麺の周りに、円を描くようにハヤシのルーが
かかっているんですね。
で、真ん中に唐辛子が一本。
マンガに出てくる無人島みたいなデザイン。
しかし、このハヤシのルー、やたらと汁っぽい。味、薄そうだなあ。
そして、なぜか全体にガーリックチップがたっぷり乗っております。
・・・ペペロンチーノに薄めのハヤシをかけた感じでしょうか。
サラダとスープ、タバスコと粉チーズ付き。
ま、とにかく食べてみます。
他の二人も興味津々。
・・・・・・なんというか、ニンニクの味が強くて、ハヤシの味があまりしない。
「うわ!マズッ!」ともならない。
案外普通に食べられる。
「ああ、なるほど・・・」
「へえ・・・」
終了。
ミサイルさんの食べていた『うな玉丼』が、やたら美味しそうに見えました。
「今度は、違うのを頼もう。」と心に誓ったのであります。
・・・あれ?俺、また来るつもりなの??
小櫃川 桃郎太
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
和風にはこれからもこだわっていきます。
公演の季節に添ったもの、
誰もがタイトルくらいは耳にしたことがあるモノ、
そういったところは、毎回ポイントとしていますね。
おつう役の三沼さんも、日本文化にとても詳しいんですよ。
ちなみに、おつうを探すシーンでユーミンの曲を持ってきたのは、
ミサイルさんです(笑)。
yoriさんは、以前から何回も公演を観に来てくださってますよね。
いつもありがとうございます。
もし「こんな作品が観たい!」という意見がありましたら、
是非、書き込んでくださいませ。
公演の季節に添ったもの、
誰もがタイトルくらいは耳にしたことがあるモノ、
そういったところは、毎回ポイントとしていますね。
おつう役の三沼さんも、日本文化にとても詳しいんですよ。
ちなみに、おつうを探すシーンでユーミンの曲を持ってきたのは、
ミサイルさんです(笑)。
yoriさんは、以前から何回も公演を観に来てくださってますよね。
いつもありがとうございます。
もし「こんな作品が観たい!」という意見がありましたら、
是非、書き込んでくださいませ。
posted by 小櫃川 桃郎太at 2007/02/09 22:42 [ コメントを修正する ]
桃郎太さんも、なかなかナイスなセンスをお持ちですね(*^m^*)
お芝居の脚本も好きだし、和風にこだわるところなんか
すごく惹かれます☆
自分の魅せ方を心得ていらっしゃる方って
魅力的でステキですよ(^ー^)
また覗かせてもらいますね~。