風邪をひいてしまいました。
最初は、ちょっと咳が出るくらいだったのですが、
横になった途端に寒気に襲われ、喉が腫れまくり、七転八倒。
週末なので、病院も休み。仕方なく、自力で治しにかかりました。
着替えが全滅するくらい寝汗をかいて、なんとか熱を逃がし、次の日は『冷えピタ』を
張ったまま仕事。
いやいや、こんな酷い風邪は久しぶりでした。
稽古に影響が出なかったのが幸いですが、役者として反省・・・。
咳が酷かったので、『龍角散』を買ってみたのですが、まあ、これが利くわ利くわ。
気管がすーっと気持ちよくなります。
老舗の力、恐るべし。
あの、独特の匂いは、確かに気になりますが(笑)。
で、何とか回復したので、月曜日にミサイルさん出演のイベントにお邪魔してきました。
『ベロアン』の鈴木さんもスタッフとして参加していました。
舞台に真っ赤な幕が垂れており、大きく『悶絶』の文字。
ううむ、濃そうだ(笑)。
主催のセシルさんは、『雪女』を観に来てくれた方で、『ハニカム』というバンドで
ヴォーカルを担当しています。
『ハニカム』、素敵でした。
てっきり、洒落た感じの可愛いバンドかと思っていたのですが、なんともパワフルな、
小細工無しの直球勝負。
おお、魂の叫び! 乙女の逆鱗! バックバンドの熱きビート!
こういうのは、熱くていいなあ。
その次に、ミサイルさん登場。
・・・女の子?
あ、白塗りだ。
けっこう可愛い。
ううむ、この方、こんな役も出来るのか・・・。
どうやら『人魚姫』がモチーフみたい。声が出せない設定で、
台詞はスケッチブックをめくっていくという手法。
が、私、最後列で眼鏡をかけずにいたため、文字がまったく見えず、
残念でした。
おおむね、筋書きは分かったので、楽しめましたが。
おおむね、筋書きは分かったので、楽しめましたが。
自分も来週、ライブハウスで公演するわけですが、その小屋の上手い使い方を
しっかり考えねば、と改めて思った次第です。
さあて、がんばるぞ。
小櫃川 桃郎太
小櫃川 桃郎太
PR
トラックバック
トラックバックURL:
体調管理は油断しないように気をつけてくださいね。
4日楽しみにしてますので♪