忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 18:20 |
IVY Festa2009の総括を一ヵ月後に書く男 その二



続きです。



【ゲスト出演者のみなさんと】

 

 

ゲスト出演者も多くいたのですが、皆さんとってもいい人達でした☆

 

初日にライブをしてくれた大阪出身の男性デュオ『ひまり』のお二人。

とても気さくなお兄さんたちでしたよ。

歌声に誘われて、だんだん人が集まってくる様子が、ストリート出身の彼らの力を表していたように思います。

一緒に写真を撮ってくれたり、ライブが終了して帰る時に、私がステージから降りてくるのを待っていてくださって、「ありがとうございました!」と握手してくれました。

あれ、嬉しかったなあ。

ひまりのHPの『スタッフ裏話』に一緒の写真が載ってます。
http://www.himari.tv/staff/2009/11/

年明けのライブに向けて、各地で活動を続けているそうです。

ガンバってください!

 

 

現役の大学生にしてマジシャンの岡井泰彦さん。

やはり、お客さんとのやりとりが上手かったですね。

「ここ、拍手するところですよ。」

といったトークで、巧みに観客との距離を縮めていく。

これも、いわばマジックか?

瀬田さんとふたりで真剣に観てしまいまして、
「え、なんで?」とか「うわ、すげー」とか言ってました。(笑)

 

 

さて、今回目玉のエハラマサヒロさんと鉄拳さんのお笑いライブは超満員!

お客さんが殺到しておりました。

いやあー、二人とも面白かったなー、さすがですよ。

鉄拳さんは子供達に大人気☆

エハラさんは、なぜか30代くらいの男性に人気が高いそうです。(笑)

確かに、私もその一人☆

 

お二人とも、分刻みのスケジュールのため、出番の寸前にステージ裏で顔合わせして、すぐ本番。

もう、とにかくパス回しが上手いんですよ。
きっちり観客の空気をキープしながらも、こちらの事も意識してくれてる。
「俺が俺が」という意識をまったく感じなかったですね。

 

エハラさんに「終わり間際に、もう一回ネタを振ってもいいですか?」と言ったら、

「もちろん、ええですよ。」と快諾してくださいました。好い人だなあ。

出番前に私が「スキャットマン・ジョンのものまねが大好きなんです!」と言っていたためか、
最後の最後にやってくれました。ヤッホー☆

いや、お子様には分かりづらかったかも知れないんですけど・・・

あれ、メチャクチャ面白いんですよー!

 

 

みなさん、本当に気さくで、仕事に情熱を持った方々でした。
一緒に仕事ができてよかったです。
自分もそうありたい、と思います。

 

 

 

 

 

【そして花火は打ちあがった】

 

 

当日にも書きましたが、雨がね、待ってくれたんですよ。

 

二日目は、天気が崩れるかもしれないとの予報がでていました。

雨が降れば、予定していたステージの出し物も、大幅に変更になってしまう。
何より、最後の花火が出来なくなってしまうのです。

「どうしても花火は打ち上げたいんです。」と、実行委員のみんなが言います。

この花火は、一年かけて準備してきた学園祭の、いわば象徴なのです。

私も、イベントを進行しながら、空模様を気にしていました。

 

日が暮れて、グランドフィナーレが始まると、雨がパラつき始めました。

私は「頼むよ。」と、祈るような気持ちで空を見上げます。

 

すべての出し物が終わり、企画賞が発表され、私の出番はここまで。

あとは、委員長の挨拶を残すのみです。

客席側にまわり、じっと見守ります。

 

雨足が少しずつ強くなり始め、客席では、あちこちに傘が差されます。

ステージ上では、連絡係から、最後の伝達が―。

 

 

 

そして、花火は打ちあがりました。

キャンパスの校舎よりも高く上がり、秋の夜空に大輪の花を咲かせたのです。

この花火は、なにげに花火大会並みに盛大なのですよ。本当に凄いんです。

 

後ろにいた高校生らしき人達が「IVYやるじゃん!」と言っていたのが印象的でした。

お世辞ではない、本当の言葉ですよね。

 

 
全てが終了してから、雨は本降りになりました。
こういう奇跡が起こせたのって、素晴らしい。
バラシが大変だっただろうけど、きっとそれも平気だよね。



 もう、一ヶ月が経ったのですね。
みなさん、お元気ですか?

私は、あの二日間を思い出すと、じんわりと温かな気持ちになります。





              小櫃川 桃郎太(おびつがわ ももろうた)
 

PR

2009/12/04 00:27 | Comments(0) | TrackBack() | 舞台記録
IVY Festa2009の総括を一ヵ月後に書く男

 



書くことがいっぱいあるのですが、まずはIVY Festa2009の総括から。

もう、一ヶ月経ってるよ・・・。

皆さん、ごめんなさい。

『IVY』と書いて『アイビー』と読みます。
意味は『つた』。
詳しくはこちら
 http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/ivy/page/about.html

 

 

2回目のステージ司会】

 

今年は2回目ということで、かなりやりやすかったです。

進行具合がだいたい読めたし、企画段階で司会の立場から「ここはこうした方が」という意見が出せたので、細かいところをスリムにできたのではないかと思います。

 

実行委員の方々が、去年とずいぶんノリが違ってましたねー。

1年違うと、カラーもまったく変わるようです。

「ここをこうしたいんですよ!」という熱い意見が出てきたのは嬉しかった。

その辺も、私が2回目ということで意見しやすいところもあったのかな?


特に、迫さん・安西さん・足立さん。

面白すぎです。(笑)

 

 

去年もお世話になった、瀬田さん・千葉さんが、主に連絡役になってくれまして、
なんと千葉さんには『怪談!まんじゅう怖い』のかぼちゃバージョンを作っていただきました。感謝!

瀬田さんと千葉さんのやりとりが、なんだか面白かったんですよねー。

いや、なんかボケとツッコミのバランスが。

 

 

委員長の田上さんは、本当に人柄がね、素敵でしたよ。

皆さんがこの方を選んだ理由がよく分かります。

ほうぼう走り回りながら、誰よりもこの学園祭の成功を願い、尽力した人ではないでしょうか。

そんな事言うと、本人は「いやいやいや!」って照れちゃうかな?

 

 

 

 

【イベント満員御礼】

 

いや、各イベントが大盛況でしたね。

恒例のバルーン・イン・ザ・スカイやビンゴ大会など、見所満載でした。


特に昼夜祭! 盛り上がりましたねー。

「桃郎太!」コールもいっぱいいただきまして、感謝感謝です。

ダンスサークル【JG】の皆さんが、出演者としても観客としても本当に盛り上げてくれまして、ありがたかったです。

JGのみなさん、司会などお手伝いできることあれば、本当に連絡ください。

なんでもやりますぜ。

ちなみに昼夜祭のラストで「Mステ(ミュージックステーション)風」のエンディング案を出したのは、
先ほど名前の出た、安西さん・足立さんコンビです。

「桃郎太さんはタモリ風で挨拶してください!」
「それ、分かりますかね…?」
「大丈夫です!たぶん。」
「はい…。」

当日、ちゃんと、私用にでっかいグラサンを用意してくれました。

いや、これがね、大ウケだったんですよ。
彼女らは天才かも知れない。(笑)

 

 

IVY Festaの特色として、観客も参加者も、学生だけでなく小学生や、もっと下の年代のお子さんがいたり、60代以上の方々も多くいたりと、本当に年齢が幅広い事があげられます。

何度も言いますが、素晴らしい事ですよ。

世代に関係なく、みんなで創っているお祭りなんですよね。

ある意味、一座の目指すイベント形態です。

うむう、いいなあ。がんばろう。

 

 

 

つづく


2009/12/04 00:22 | Comments(0) | TrackBack() | 舞台記録
エアコンが壊れた



おかげさまで、先週、パソコンは無事に復旧いたしました。
が、やれやれと思ったのはつかの間、今度はエアコンが壊れてしまった(死)。先週の恐ろしく寒かった時期に壊れたもんで、まあ、寒いのなんの。
緊急に電気ストーブ購入してしまいましたよ。


業者さんに見てもらったら「型が古すぎて(約20年モノ)、パーツがあるかも分からない。取り替えた方が安い。」ということで・・・

備え付けなんで、大家さんに交渉して、取り替えてもらう事になりました。


本日、エアコンの付け替え工事の真っ最中です。
結局、一週間以上かかったなあ。

何だか、家電の故障が相次いでいて、不安です。
洗濯機が変な音たててるし・・・









2009/11/28 10:17 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
夜風とコーヒーと煙草








今夜の風は、すごく好きな温度だ。

少し肌寒いんだけど、とても優しい感じ。
柔らかな冬の匂いがする。



こんな夜は、コーヒー飲みながら散歩をする。
できれば公園がいいね。


煙草吸ったりもします。
ちょっとだけ。








色々あるけど、そんなに悪いことばっかりじゃねーよなあ。


いいこともあるんだよ。
とりあえずコーヒーはうまいもの。






        小櫃川 桃郎太(おびつがわ ももろうた)




2009/11/26 18:14 | Comments(0) | TrackBack() | 想うこと
パソコンが壊れたらしい



なんか、昨夜パソコンが立ち上がらなくなった。

電源入れても、ログイン画面が出てこない。
画面が真っ暗である。


業者に問い合わせてみたら
「カーソルだけが表示されている場合、ウイルスに感染している可能性があります。」
ですって。

うわあ、おもいっきり、その状態だよ・・・


そんなわけで、しばらくパソコン使えません。
ブログにも書かなければならないことがいっぱいあるのに、ケータイからです。
先日の『えれくとろでぃすこ奈津美』の写真も、パソコン復旧したらアップします。

のーん。



-----------------
sent from W-ZERO3


2009/11/10 22:49 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]